大山 一周サイクリング
【コース】 蒜山高原(大山蒜山スカイライン)〜鏡ヶ成(県道45)〜地蔵峠(県道44)〜日本海(国道9) 道の駅ポート赤崎(県道289)〜船上山(県道34)〜
香取(県道30)〜大山寺(県道158)〜桝水原(県道45)〜鍵掛峠〜鏡ヶ成〜蒜山高原
【日時】 2007年4月7日 (土)
4年振りの大山一周サイクリング。 前回は時計回りに一周したので、今回は反時計回りに一周。 バージョンアップで日本海まで下ってみた。
![]() |
8時45分頃 蒜山高原 出発 9時30分 鬼女台展望台 |
9時45分 鏡ヶ成 | ![]() |
![]() |
10時 新小屋峠 コース 最高所 海抜990m |
![]() |
|
![]() |
|
10時7分 東大山大橋 | ![]() |
![]() |
|
笹ヶ平 (地蔵峠に至る尾根上の県道45号)から 地獄谷の奥に聳える、大山東壁と烏ヶ山 |
![]() |
![]() |
大山東壁 |
10時50分 琴浦町の風車 | ![]() |
![]() |
11時20分 日本海 道の駅 ポート赤碕 コース最低所 海抜 0m |
11時40分 赤崎港 | ![]() |
![]() |
11時50分 県畜産試験場(鳥取農場) |
12時30分 船上山麓 | ![]() |
![]() |
12時55分 船上山 |
13時20分 一息坂峠 | ![]() |
![]() |
13時40分 香取 開拓地 |
14時10分 豊穣香取郷 駐車場 | ![]() |
![]() |
14時40分 中の原スキー場 |
14時45分 大山寺橋 | ![]() |
![]() |
14時55分 桝水原 |
15時30分 二ノ沢 海抜 964m (コース2番高所) |
![]() |
![]() |
15時40分 鍵掛峠 大山環状道路、一ノ沢を過ぎた頃から雨がポツポツ。 やがて激しいミゾレ混じりの雷雨になり悲惨。 御机集落付近で雨が上がる |
15時30分 鏡ヶ成 | ![]() |
![]() |
16時45分 鬼女台展望台 17時 蒜山高原 到着 |
![]() |
![]() |
走行距離 約100キロ
走行時間(休憩を除く) 6時間10分(サイクルコンピューターより)
累積標高差 2940m(カシミール3Dで算出)