大山 振子沢 スキーツアー

【山域】 伯耆大山(鳥取県)
【日時】 2003年 3月30日 (日)
【コース】 鍵掛峠〜鳥越峠(キリン峠)〜駒鳥小屋〜大山主稜線(振子沢の頭  象ヶ鼻〜天狗ヶ峰 間) 往復
【メンバー】 野人(L)、ヨッシー、ふじふじ、(計3名) 
【記録】 野人
【天気】 晴れ


鳥越峠への登り
今回、念願の振子沢をやっと滑って来ました。

前夜、一人で倉敷を出発する。登山口で車中泊。広島県東部組は爆睡状態だった。4時起床。前日からゲレンデスキーで来ていた、ヨッシ‐ふじふじを起こす。お疲れのご様子で、気合が感じられない・・・。

5時、何とか予定通りに、木谷の登山口(鳥越峠遊歩道入口)を出発。
スキー、スノーシュー、つぼ足とトレースが一杯である。
気持ちの良いブナ林を、シール登高で快適に登っていく。
気温0℃。鳥越峠近くは雪も硬く、斜度も高まり、スキーアイゼン装着。気を抜くと、滑落しかける事、数回・・。
ヨッシ‐の案で、キリン沢から地獄谷に滑る事になっていたので、キリン峠手前の展望台(読めない道標がある所)に登る。

6時50分、展望台到着。
写真を撮ったり、行動食を取ったりと、30分も休憩してしまった。
キリン沢はクラックとデブリで、滑り込む状態でなく、尾根筋を地獄谷に滑る。快適なブナ林の滑降だ。最後の地獄谷への下降は、斜面が崖状だったので、登山道近くまでトラバースして、駒鳥小屋の少し上部に下降する。

7時40分、地獄谷。丁度、振子沢出合で大山遭防協の案内標識があった。ここで、再びシールを付けて、振子沢の長い登りに取り掛かる。
振り返ると、烏ヶ山の北の1386mピークが否応無しに目に入る。山頂直下の斜面が滑れそうで、特に気になる。
暫く登って行くと、両サイドの斜面が急な所は、至る所にクラックができ崩れかけ、デブリもできていた。側壁の高さがしれているので規模的には大した事は無いのだが、気色が悪い。

8時30分、振子山南でカーブすると、視界が開け全貌が現れる。一気に気持ちが高まる。素晴らし過ぎる。右岸の三角ピーク、左岸の振子山がアクセントを与え、とても絵になる景色だ。北アルプスの雪渓を彷彿させる。けれども、ここは中国地方の山、大山だ。
ヨッシ‐が、ビデオ撮影の記録コメントをブツブツ言っているので、「三角ピークを剣沢の八峰」だとか、「槍沢、殺生ヒュッテ雪に埋没」などと、ふじふじと茶々を入れる。
振子山の斜面はとても感じが良い。次回はあそこも滑って見たい。
数日前に新雪が薄ら積もったのだろうか?明らかにザラメではない雪質に驚く。所々ブレーカブルクラストして、バリバリ割りながら登っていく。
稜線近くで、傾斜25度前後(カシミールで計測)若干雪は硬くなったが、クト‐(スキーアイゼン)無しで登り切る事ができた。

9時20分、振子沢の頭 1636m到着。気温は6℃。
縦走路のこの景色は、何度見ても絶対に飽きる事は無い。
暫くすると、宝珠尾根から単独のスキーを背負った人が登って来られた。皮登山靴にアイゼン、スキーは数年前のフィッシャーの競技用の板だった。言葉少ない方でしたが、「ここは初めてで、振子沢の噂を聞いて、広島からで滑りに来た」と言っていた。

10時10分、ドロップイン。
雄叫びが、自然に上がる。登りの苦労はこの一瞬で報われる。
雪は適度に締まり、斜度は程々、とても素晴らしい斜面である。
写真撮影の為、ストップ、振り返る。後続のヨッシ‐、ふじふじ、広島のスキーヤーもドロップした。彼はとても上手い、安定した滑りだった。ただ者では無い。
苦労して登った距離も、スキーではあっという間。雪質も変り、デブリ地帯に差し掛かる。こんな所は長居は禁物だ。

10時35分、振子沢出合(地獄谷)到着。
再びシールを付けて、鳥越峠に登り返しだ。斜度はかなりきついので、斜面をジグザグに登るのだが、雪は緩み切って、板がズレる。何度がバランスを崩し苦労する。板でトントンと雪面を叩いて足場を固めてから過重しないと、絶対に崩れる。雪面を叩くと、自分の半径1メートルが、全体に振動して、気色が悪い。樹木のスポンジに雪が載っているからだろうか。遂にヨッシ‐滑落。せっかく登ったのに、やり直しだ。ご苦労さん。最終的には、つぼ足で登る。結構沈んでこれも辛いが、確実だ
尾根に上がると斜度も落ち着き、板を履いてシールでぐんぐん登って行く。

11時30分、鳥越峠の少し上を通過。
当初は鳥越峠から木谷をそのまま滑る予定であったが、キリン峠から文珠谷を滑るという、ヨッシ‐の案でこうなった。尾根上を展望台まで登り、その先は雪が少し崩れていたので下をトラバースしてキリン峠手前の1405mピークに登った。ここから眺める、槍尾根は格別だ。この沢を滑るなら、同じ滑るならもっと登って・・・槍尾根の三角地帯の誘惑に誘われかかったが、正気を取り戻す。身体はもう結構来ている。ふじふじが乗る気でなかったのと、私は木谷も初めてだったので、文珠谷は滑らず木谷を滑る事にする。

12時30分、ドロップ。
開けた斜面を200m程滑り下りると、ブナ林になる。1月2月ならば、気持ちの良いツリーランが楽しめるだろうが、今は腐りきった重い雪。疲れた足で気合で滑る。こんな雪でも、カービングスキーなので角付けすれば回るのだが、それだけでは木にぶつかる。シュテムターンをしないといけない。足が限界。

12時45分木谷の登山口に、やっと到着。
大満足の振子沢ツアースキーだった。

地獄谷から槍ヶ峰

烏ヶ山 北 1386m ピーク

振子沢下部のデブリ

振子沢を登る

最高の振子沢

振子山

鳥取県西部地震で崩落変貌した 天狗ヶ峰

これからドロップ

振子沢源頭

雄叫びが上がる

広島からのスキーヤー

ブレーカブルクラストを粉砕するヨッシー

最高!

槍尾根 (誘惑の三角地帯

キリン峠手前のピークから烏ヶ山


登りの軌跡
コースタイム
05:00 木谷の登山口
06:50 キリン峠手前のピーク
07:20
07:40 地獄谷(駒鳥小屋の上)
09:20 稜線(振子沢の頭)
10:10 ドロップ
10:35 地獄谷(駒鳥小屋の上)
11:30 鳥越峠の上
12:30 キリン峠手前のピーク
12:45 木谷の登山口

マテリアル
・野人     アルペン    板:ロシニョール BandittXX 170cm、ディアミール3、靴:ノルディカ TR12
・ヨッシ‐    テレマーク   板:ロシニョール パウエアー、靴:スカルパ
・ふじふじ   アルペン     板:ブリザード 170cm 、ディアミール3、靴:ローバーストラクチュラ

前に戻る