3日目 穂高岳山荘〜奥穂高岳〜ジャンダルム〜西穂高岳〜新穂高ロープウェー〜新穂高温泉


奥穂高岳でのご来光

4時45分、穂高岳山荘 出発。 5時15分、奥穂高岳で御来光を拝む。
小屋で作って貰った弁当を食べて、いよいよ西穂に向けて緊張のスタート。
最初の難関 「馬の背」 この高度感には正直ビビる。


馬の背




 

奥穂〜西穂間の詳細レポは今更自分が書いてみても仕方ないので省略しますが、馬の背にしてもロバの耳にしても危マークが付いているだけの事あり、全体を通して気が抜けなく覚悟して行かなければ絶対後悔するコースだと実感。とにかく浮石が多くて落石を起こさないように注意するだけでも大変で、集中力を維持し続けるのに疲れた。

 

6時30分、ジャンダルム 到着。 今ここに自分が居るのだと思うと、感慨深い。
 


西穂に向けて
 

行き慣れた伯耆大山を彷彿させる砂礫の縦走路。

 


 


  
イワギキョウ                           西穂高岳

9時20分、西穂高岳 到着。 ここで今までと変わり、とても賑やかになり戸惑いも覚える。
西穂頂上でテント装備の若い女性が1人たたずんでいた。彼女はずっと少しだけ先行していた様だったが、ここまでもう少しで追い付けず話す機会も無かった。昨日、岳沢を登って穂高岳山荘のテント場で幕営され、今日はこの難ルートをテント装備で軽々と歩かれていた事に驚く。聞けば東京の山岳会に在籍されていた過去があったそうで、最近は岩登り(ボルダリング)ばかりしているとの事らしく、納得。
 
下山の独標方面  焼岳と乗鞍岳                         

 
槍の左奥に黒部源流域の山々が                          西穂往復の若者のグループ

「歩くのが遅いのでお先に」と謙遜されながらも安定した足取りで彼女は下っていった。自分が休んでいる間に団体が何組か先に下山したが、こんな道なので容易には抜けず我慢していたが、セミ状態になって進んでも蟻状態の初心者が多かったので、ちょっと顰蹙だったが横を落石に注意してクライムダウンさせて貰った。抜かなければ時間が掛かり過ぎる・・・  だけど、焦らせてしまったみたいで申し訳なかった。
 
                                           大混雑の独標
10時、独標。 ここは大混雑。 
しかし、ここからは比較的登山道は広いので自分のペースで無理せず歩く事は出来た。


先に下っていた例のテントの女性にも追い付けて、西穂山荘まで走りながら?一緒に下る。


10時50分、西穂山荘。
ソフトクリームの誘惑に負ける。500円も出して普段だったら買わないけど、釣られて・・
お店のお姉さんも凄く感じが良かったので◎でした(笑)

上高地へ下る彼女と別れ、自分はロープウェー山頂駅へ。
ここからは樹林の道で、思ったよりも距離も長かった。


11時35分、ロープウェー山頂駅。
ここまで来ると観光客天国です。

超満員のゴンドラを乗り継いで、
12時20分、新穂高温泉 到着。

下山したら、取り合えず一番に温泉。平湯の森は駐車場が満杯!ガードマンに裏の空き地に誘導される有様。それならばと隣のバスターミナルの温泉へ。
温泉で3日間の汗と疲れを落とし、運転マシーンに変身。21時過ぎに倉敷に無事到着。



記録目次に戻る        1日目に戻る