5月4日 横尾本谷〜槍ヶ岳 飛騨沢 滑降
![]() |
昨日の山談議で意気投合したHさんも同一ルートで御一緒する。 |
5時30分 涸沢ヒュッテ出発 | ![]() |
![]() |
5時45分 横尾本谷 出合 |
側壁からのデブリ斜面を登る | ![]() |
![]() |
屏風岩 |
横尾本谷右俣を詰め台地に上がる | ![]() |
![]() |
8時30分 横尾尾根のコル 遥かに目指す槍が! |
横尾尾根を登る 天狗原 氷河公園 |
![]() |
![]() |
10時 主稜線 雪庇ピークは南岳 |
槍に続く稜線 中岳、大喰岳、槍ヶ岳 |
![]() |
![]() |
中岳の苦しかった登りを振り返る |
北穂高滝谷、バックは奥穂高岳。 | ![]() |
![]() |
中岳の雪壁ををクライムダウン |
11時30分 大喰岳 大喰沢 ここを滑りたかったが、槍から戻って登り返す元気が無かった。 |
![]() |
![]() |
槍 |
12時 槍岳山荘 | ![]() |
![]() |
12時25分 槍穂先 |
13時30分 山荘裏から飛騨沢エントリー | ![]() |
小諸の床屋@Hさん |
|
![]() |
|
![]() |
|
華麗な滑り |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
山ヤ上がりの我々とは別次元の惚れ惚れする滑りです。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
13時50分 槍平 14時20分 滝谷出合 滝谷はまだ割れていなく、飛騨沢本流も滝谷避難小屋横で水流が現れた。 |
![]() |
|
![]() |
MTBをデポしていたHさん、さようなら。 ありがとうございました。 Hさんのレポ チビ谷とブドウ谷の間にデポしていた軽登山靴に履き替えて、我々も、 17時 新穂高温泉到着。 |