三田原山 外輪山北面・池ノ峰
【山域】妙高 三田原山(2347mピークまで)
【場所】新潟県
【日時】2011年12月31日(土)
【コース】妙高杉の原スキー場トップ〜外輪山2300標高点先 北面滑降・登り返し〜外輪山2347mピーク〜池の峰〜妙高杉の原スキー場
【メンバー】fwix、野人
【装備】 fwix テレマークスキー
野人 ロシニョール バンディットB94 リスペクト 168cmフリッチ・ディアミール
エキスプローラ、ガルモント・RADIUM
【天気】晴れ
年末年始山スキー遠征
2日目は妙高杉の原スキー場トップから三田原山を目指した
![]() |
8時過ぎにゴンドラに乗り込む。 スキー場トップにあがる三田原第3リフトの運転が9時半でかなり待った。 スキー場トップで準備をしていたら、とても気さくなテレマーカーが話かけて来られた。 |
彼はfwixさん1週間前にも偵察に来られ、年に1度は必ず来られてるとのこと。 先週は雪不足でダメだったらしい。 |
![]() |
![]() |
出だしの沢を渡る |
交代でラッセルしながら(大半がfwixさん) ありがとうございました |
![]() |
![]() |
外輪山にあがると「妙高 本峰」がドカーンと現れる 出来れば登って滑りたい |
三田原山 | ![]() |
![]() |
2347mピーク |
2347ピーク手前から外輪山北面 カルデラにドロップ | ![]() |
![]() |
|
激パウダー | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
カルデラの底まで滑り降りた |
外輪山までの登り返しラッセルはとてもx2大変でした |
![]() |
![]() |
本峰狙いは断念。 時間的に厳しく、シールで登れる斜面ではなくこの雪でつぼ足ラッセルは無謀です。 |
fwixさんと別れ、単独で三田原山を目指したが、 既に14時を回り、あまり余裕が無いので手前の2347mピークにて引き返した。 駐車場のあるゴンドラ駅への登行リフトの運転終了が16時半で、 この後の池の峰方面への長い初めての滑りで焦るのは良くないだろう。 |
![]() |
![]() |
外輪山から黒姫山 |
fwixさんのシュプール | ![]() |
![]() |
池の峰まで滑って林道をのトレースを辿っていると、fwixさんに追い付きました。 |
林道の途中のビューポイント | ![]() |
![]() |
なんとか16時過ぎにはゲレンデに帰着 登行リフトに間に合いました。 三田原まで行ってると間に合わなかったでしょう。 fwixさんに感謝。 ありがとうございました。 |
![]() fwixさんから頂きました 彼のレポ |